RECRUIT

評価者希望の方へ

保育の未来を支える
「評価者」として活躍しませんか?


保育施設の質の向上を支援するために、第三者評価を行う専門職を募集しています。
施設の運営体制や保育環境を客観的に分析し、保育の質を高めるためのアドバイスを行う重要な役割です。
施設の運営体制や保育環境を客観的な視点で分析し、質の向上を支援する役割を担います。
具体的には、施設を訪問またはオンラインで調査し、職員や保護者へのヒアリング、環境チェック、報告書作成を通じて、保育の質をより良いものへと導きます。

やりがい


評価者は、「保育の質を高めたい」「自身の経験を活かしたい」と考えている方にとって、大きなやりがいを感じられる職業です。
子どもたちが安心して過ごせる環境を整え、保育施設の成長を支援することで、社会全体にも貢献できます。
また、保育士や施設運営者と協力しながら改善策を提案し、実際に現場が変わっていく姿を見られるのも大きな魅力のひとつです。
自分の知識や経験が役立ち、保育業界全体の発展につながる実感を得られるため、充実感を持って取り組める仕事です。

職種保育施設の第三者評価員(正社員もしくは業務委託)
業務内容保育施設の訪問・オンライン評価の実施
施設の運営体制・保育環境の調査・分析
職員や保護者へのヒアリング・アンケート調査
評価報告書の作成(専用フォーマットあり)
必要に応じた改善アドバイスの提供
応募資格以下のいずれかの経験・資格をお持ちの方を歓迎します。
保育士、幼稚園教諭、児童福祉関連の実務経験(3年以上推奨)
保育施設の運営管理や指導監査の経験
第三者評価機関での業務経験(尚可)
PCを使った報告書作成ができる方(基本的なWord・Excel操作)
給与応相談
勤務地本社または、東京事務所
交通費別途支給(上限30,000円まで支給)
テレワーク・在宅OK
※週2日出社の為、フルリモートではありません。
勤務時間応相談
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間・休憩60分)
時短勤務OK
リモートワークOK
(※週2日出社のためフルリモートではありません)
休日休暇完全土日祝休みです
年間休日 120日以上あり
年末年始休暇あり
待遇・福利厚生交通費支給あり
時短勤務制度あり
テレワーク・在宅勤務OK
服装自由

ご興味のある方は下記フォームよりお気軽にお問合せください。

子どもたちの未来をより良いものに


あなたの知識と経験を活かし、子どもたちが健やかに成長できる環境づくりをサポートしながら、保育の未来を支える仕事に挑戦しませんか?
保育施設の質の向上に貢献し、保護者や地域社会から信頼される施設づくりを支援するやりがいのあるお仕事です。
あなたの専門的な視点と温かいまなざしが、多くの子どもたちの未来をより良いものにします。

CONTACT

お問い合わせ


〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島6丁目7-8 7階

TEL 06-4862-7193